#freeze
*リモコンエンジンスタータ [#t7e1b6af]

リモコンエンジンスタータが非常に有用であることは理解している((特に冬季においては))。K11・マーチには取り付けてあり、これは夜勤がある奥さんのためにまずは用意したものである。夜勤明けに帰ろうとしたらクルマが凍て付いている、なんて事の無いようにということで彼女のクルマを優先したわけである((自分のクルマにかつて取り付けたことは無い))。

今まではちょっと外に行ってエンジンを始動してクルマの上に積もった雪を払う時間くらい''多少新聞を読む時間を削れば''あったし、奥さんがいればそれは変わらない。しかし奥さんが夜勤の場合、朝に息子とマンツーマンになると状況は一変する。息子が歩き出すようになってからというもの、特に冬季はストーブを焚いているため目を離すことができなくなった。保育園の準備をし、息子にメシを食わせる、という必須の行動が加わったことによって、クルマはおろか玄関前の除雪さえ厳しくなった。

断言しよう、冬季に限れば''暖機運転は必須''である。屋外駐車でクルマの上に積雪があったり或いは窓が凍ったりしているときは始動してすぐそのまま動けるというわけではない。エンジンが冷えているからでも車内が温まっていないからでもない。危険だからだ。息子をチャイルドシートに座らせてからクルマのエンジンをかけ、クルマの上の雪を払い、窓が融けるのを待つと遅刻の虞がある。おまけに寒い。保育園までの往路、暖房無し状態だ。しかも下手をすると吐息で内側の窓が曇り、凍ってしまう。危険なのだ。

スズキから用意される純正オプションにもワイヤレスエンジンスタータはある。本体が99000-990M0-S01で47250円、配線キットが99000-990M0-H02で12600円、計59850円((取付工賃6300円を加算すると66150円!))という非常に高価なものである(値引きがあったとしても高い)。しかし、オプションカタログにはこれが単方向なのか双方向なのか、つまりアンサーバックがあるのか無いのかさえも書かれていないし、営業マンも熟知していなかった((おそらく販売した実績がほとんど無いのだろう))。エンジンが始動したかどうかわかるのが双方向(アンサーバック有)タイプであり、その価格ならまぁアリかもしれないが、単方向ならナシだ。しかも''本製品は受信機の補給部品の取扱い、修理が出来ません''とある。何だそれはと。高価ではあっても''純正である''という安心感を買いたいのにそれはないだろう。というわけで、筆者はクルマを注文する際にこれをオーダーしなかった。

当然の流れでサードパーティ(社外品)を調べてみることにした。我がTD54W・エスクードは車格に似合わずイモビライザー(電子認証キー、以下イモビ)付で、キーレススタート((鍵をシリンダーに挿さなくても所持さえしていれば始動可能な機能))付である。さて、これにうまく適合する製品はあるのか。

**リモコンエンジンスタータのメーカーのサイト [#x2ce2bb5]

早速、社外品を検索する。有名メーカーは下記のようである(順不同)。

***サンヨーテクニカ [#w477c12c]
http://www.sanyotecnica.com/

まず思い浮かぶのがスターボ(STARBO)。女性の下半身が印象的な商品パッケージ。でも最近店頭ではまず見かけなくなった。今や製品ラインナップも貧弱で、イマイチ売る気が無いようだ。TD54Wの適合は無し。

***コムテック [#ac413cf8]
http://www.e-comtec.co.jp/

BeTimeというのも昔からあるブランドだ。TD54Wは適合アリ。が、イモビキーが1個必要とある。つまりキーシリンダ近傍にイモビキー(スペアキー)を隠す方法であり、これはイモビ機能を殺すことを意味する(常時電子認証されている状態となる)。そのためか、注記には、純正セキュリティーアラーム装備車は車両側の設定をOFFにせよとある。また、キーレススタートはリモートスタートアイドリング中にキーノブが回転しない、エンジンを停止してからエンジンを再始動せよ、とも。イマイチだ。

***カルソニック [#m02bcda4]
http://www.calsonic.jp/cgap/pulse/index.html

かつては独自製品だったが今はコムテックのOEMのよう。つまり同上。

***カーメイト [#q68297e5]
http://www.carmate.co.jp/

豊富なラインナップ。が、イモビキーが1個必要とある。つまりコムテック同様イモビ機能を殺すことを意味する。他注記ナシだが、コムテックと同様の問題が潜在していそうである。

***東海理化 [#r1c825a1]
http://www.torica.co.jp/

純正品のOEMを販売しているが、そもそも売っている店が少ない(近所ではまず見かけない)。TD54Wの適合は無し。

***サーキットデザイン [#j4c2aaba]
http://es89.com/es/

純正品のOEMを販売しているが、そもそも売っている店が少ない(近所ではまず見かけない)。TD54Wは適合しているようだが、情報が少な過ぎる。DENSO製品のOEMもやっていることから、もしかしたらスズキ純正はこれかもしれないが・・・。

***ミツバ [#rc6e87f6]
http://www.mskw.co.jp/

純正品のOEMを販売しているが、そもそも売っている店が少ない(近所ではたまに見かける程度)。何故ミツバブランドの他にサンビップというブランドがあるのか、位置付けが良くわからない。TD54Wは適合しているようだが、情報が少な過ぎる。価格も高価である。

***阪神エレクトリック(日立) [#r5ddaee7]
http://www.hanshin-ele.co.jp/buz2.html

日立ブランドの製品を出していたはずである。製品の画像はあるが情報が無かった。もう新製品は出していないのか。

***セルスター工業 [#rc33b70a]
http://www.cellstar.co.jp/

ここもどうやらリモコンエンジンスタータ事業を辞めたようだ(過去の製品にしか情報が無い)。

***ユピテル [#ib35dfa9]
http://www.yupiteru.co.jp/

イモビキー不要でのイモビ対応(電子式)を正式に宣言している。また、イモビ機能を損なう事は無い、ともある。特許なのか。http://www.j-tokkyo.com/2004/F02N/JP2004-036505.shtml
サイトを見た上ではこれしかない、という感じ。

ユピテルは販売店も多いし、情報も多そうだ。こういうモノは大衆に迎合した方が良い結果を得られることが多いので素直にここはユピテルから選ぼうと考えた。

2008年12月現在の現行製品の中ではVE-E6が単方向、他が双方向である。実は安価な単方向で良いと思っていたのだが(リビングからクルマが見えるのでエンジンの始動は確認できる)、使い始めれば朝だけでなく会社の帰りにも使いたくなるだろうし、そうなると社内からクルマが見える場所は無いので双方向が欲しくなる。仕様を見るとVE-E6は送信出力が1mW以下であるのに対して他は10mW以下であるから、単方向・双方向ということ以前に単方向は弱いということが窺える。従ってここは双方向を選ぶのが無難である。双方向の中で一番安価なモデルはVE-E56Rである。エンジンスタータの機能しか無いが、問題無かろう。これにターゲットを絞り込んだ。

安価と言っても平均的な価格は14800円程度であるが、2008年大晦日に入った実家近所のホームセンターの新聞広告で、2009年元旦初売りにて、VE-E56Rが限定5台で9500円というのを発見、魅力的に思えたので並んでみることにした。9時開店で8時に家を出て、8時半頃に並んだら前から7番目であったが、無事にゲット出来た。元々一万円くらいで単方向を買おうかと思っていたわけだが、その予算でアンサーバックが付いたのだからラッキーだ。

取り付けるからには車種別の専用ハーネス(配線)を買わなければならないし、イモビ対応アダプタも必要だ、というわけでオートバックスに行ってみる。初売りということで一万円以上10%のキャッシュバックを行っていたのはラッキーだった。エスクード用のハーネスS-116(4775円)とイモビ対応アダプタJ-94(10290円!高い)を購入、両方で15015円-1500円キャッシュバック=13515円。ネットで買うよりは安く買えたのでよしとする。オートバックスではVE-E56Rを13800円で売っていたが、取り付けには数千円はかかるだろう。

さて、この日は元日ということもあって買って帰っただけだった。御屠蘇を飲みながら取説を読む。しかしイモビ対応アダプタJ-94の配線がわからない。というのも、配線は9本あるのだが、うち3本はスタータへ、1本はブレーキ検出へ、1本はおそらく不要、2本はハーネスへ。これらはOKだが、残りの2本が問題。取説には「車種別接続情報を見よ」とあるだけで全くわからないのだ。そして、イモビという機能の性格上仕方ない所なのかもしれないが、ユピテルのサイトにも載っていない。それどころか「お客様ご自身による取り付けサポートは一切行っていない」「取り付けは販売店かディーラーに依頼せよ」とある。情報の開示が一切無いのだ。検索してもマイナーな車種ゆえにヒットしない。

酔った頭で考えた方法は、まずは正攻法でユピテルに問い合わせる、ということだ。しかし当面、年始で休みだろう。そもそも「素人のサポートお断り」と取説に書いてある以上は回答は期待出来ない。しかし、確かに素人に説明するのは大変だが、そんなこと言わんでもなあ、とも思う。そもそも昔はユピテルのFAXサービスがあったのに。あれはどうなったんだ?ディーラーに聞きに行ってもおそらく純正オプションではないから「わからない」という回答が来そうだし、さこからユピテルに問い合わせてもらうまで時間を要するだろう。
酔った頭で考えた方法は、まずは正攻法でユピテルに問い合わせる、ということだ。しかし当面、年始で休みだろう。そもそも「素人のサポートお断り」と取説に書いてある以上は回答は期待出来ない。しかし、確かに素人に説明するのは大変だが、そんなこと言わんでもなあ、とも思う。そもそも昔はユピテルのFAXサービスがあったのに。あれはどうなったんだ?ディーラーに聞きに行ってもおそらく純正オプションではないから「わからない」という回答が来そうだし、そこからユピテルに問い合わせてもらうまで時間を要するだろう。

というわけで、ここは素直にオートバックスに聞きに行くのが良さそうだ、という結論を得る。おそらくデータで車種別接続情報を持っているはずだ。コピーさせてもらえれば何とかなる。本体を買っていないのに付け方がわからないと聞くのはかなり勇気の要ることだが(笑)、イモビ対応アダプタとハーネスを買ったのには違いないし、証拠のレシートもある。まあ、何とかなるだろう、と。

翌日、店頭でレシートと購入したJ-94付属の取説を示し「これじゃあ付け方わかんないですよね?」と言ってみると「そうですよねー」と同意してくれたので、やった!と思った。少々御待ちください、と言われて待つこと数分、該当部分の配線図をコピーして出してくれた。ありがとう、また買いにくるよ、クリンビューでもね(笑)。しかし、これじゃあわからんな、この情報無いと取り付けは出来ないよ。昔と違ってハードル高いなぁ。まぁ、イモビの存在意義の有無を問えばあった方が良いに違いない。任意保険も安くなったりするし。でも、こういうときには邪魔なだけだ。合鍵も簡単に作る事は出来ない。良し悪しな面もある。高級車或いは人気車で盗難率が高いならあった方が良いが、昨今では軽自動車にまで装備しているという。それは如何なものだろうか。
翌日、店頭でレシートと購入したJ-94付属の取説を示し「これじゃあ付け方わかんないですよね?」と言ってみると「そうですよねー」と同意してくれたので、やった!と思った。少々御待ちください、と言われて待つこと数分、該当部分の配線図をコピーして出してくれた。ありがとう、また買いにくるよ、クリンビューでもね(笑)。やっぱり、この情報無いと取り付けは出来ないよ。昔と違ってハードル高いなぁ。まぁ、イモビの存在意義の有無を問えばあった方が良いに違いない。任意保険も安くなったりするし。でも、こういうときには邪魔なだけだ。合鍵も簡単に作る事は出来ない。良し悪しな面もある。高級車或いは人気車で盗難率が高いならあった方が良いが、昨今では軽自動車にまで装備しているという。それは如何なものだろうか。

1月4日、朝起きると天気が良い。昨日まで降っていた雪も止んで、暖かそうだ(屋根の雪が皆落ちている)。正月休みは今日まで、こりゃすぐにでも''新春リモコンエンジンスタータ取付大会''を開催しなければならない。参加者はもちろん自分一人だが(笑)。取付にあっては取り立てて難しいことは無いが、加工できる箇所はあらかじめ加工しておいた方が仕事が捗る。ギボシ加工やハーネステープによるテーピングなどだ。イモビライザーの種類によっては難易度が上がるのかもしれないが、TD54W・エスクードにおいてはさほどでもなかった。

というわけで、自分のクルマにもリモコンエンジンスタータを取り付けようの巻。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_0.jpg,320x240)

お約束だが、バッテリのマイナスターミナルを外しておく。とはいえ筆者は電装系をやるときでさえ滅多に外さないのだが(笑)今回はとりあえず慎重にやった。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_1.jpg,240x320)

コラムカバーはステアリングホイールを回すことによって現れるビス(左右)と下部の計3本を外せば開けることができる。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_2.jpg,320x240)

後は下の内装を外せばよい。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_3.jpg,320x240)

カバー内部にはスペースがかなりあるのでここにエンジンスタータ本体を置くことは問題なさそうだ。工夫すれば小物入れの一つくらい造れただろうに、スズキさん。このクルマ、運転席周りにモノ入れが少ないんだよね。まあ、おそらく純正のリモコンエンジンスタータもこの辺りに格納されるのだろうが。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_4.jpg,320x240)

キーコネクタを探す。ぱっと見でわからない場合(最近のイモビライザー付きの場合はキーの根元とは限らない、このクルマもそうだった)はハーネスと同形状のコネクタを探せばよい。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_5.jpg,320x240)

それを外す。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_6.jpg,320x240)

で、専用ハーネスを割り込ませる。簡単。たいていのクルマはこれでいけるが、このクルマはここからイモビ対応アダプタの取り付け、配線とその電子認証(登録)作業があるが、ここでは非公開(笑)。載せたら意味が無い。TD54W/TD94Wエスクードに乗っている方で知りたい方は下記コメント欄まで。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_7.jpg,320x240)

エンジンスタータ本体とイモビ対応アダプタをAの位置に束線バンドで固定、Bの奥にある10mmのボルトからアースを取ることにした。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_8.jpg,320x240)

アンテナの配線をどう這い回すかによって美しさが決まると思う。何しろ、見える部分はそれだけなのだから。取説にはミラー裏などもお勧めのポイントになっていた。確かに高い位置だし感度もいいだろうが、可動部なので躊躇、無難にダッシュボードの上に置くことにした。Aピラーのカバーを押すことによって生じる隙間から配線を入れてやると、エンジンスタータ本体を配置した位置まで内部を通すことができた。これですっきりである。

このままでは単なる取り付けレポートなのだが、ここでひと工夫。このままではエンジンの始動と共にカーステレオも鳴り出してしまう。実はマーチに取り付けたサンヨーテクニカのスタータはカーステレオが鳴らないので、ほほぉ、と思っていたところなのである。そこで、ユピテルの場合でもそれでいけるんじゃないか、というわけで今回試してみたのがこれ。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20090104_9.jpg,320x240)

スタータ本体側のACC線を抜くことだ。これでリモコンでエンジンスタートすると、カーステレオは作動しない。もちろんエアコンは作動する。もちろんキーを回せばカーステレオがONになる。これでいいのだ(もちろん自己責任で)。車種によってはエアコンが止まってしまう場合があるというから、全てに使える技ではないとは思うが。なお、当然のことであるが、ハーネステープ等で絶縁をしなければならないので念のため。

よく言われるように純正のリモコンドアロック(キーレスエントリー)が利かなくなったとか、ドアスイッチが利かなくなったとか、純正のイモビライザーが利かなくなった、などということも無い。全て順調に動作している。リモートスタートアイドリング中にキーノブを回転し、そのまま走り出すこともできる。何ら問題は無い。
- はじめまして、私も現行エスクードに乗っていてエンジンスターターの購入を考えているのですが、ユピテルの適合表を見るとリモートスタートアイドリング中にキーノブを回転できないと記載されていますが、普通に量販店で取り付けをしてもキーノブを回しそのまま発進することができるのでしょうか? -- [[いそざき]] &new{2009-10-24 (土) 01:24:14};
- 現行ってのは2009/10現在TDA4Wしかないわけなんですが、それだとわかりません。先日まであったTDB4Wもわかりません。私のクルマはTD54W-2で既に旧型なのですが。 -- [[みなかわ]] &new{2009-10-25 (日) 08:28:31};
- CBA-TDA4Wです。わかりませんか・ありがとうございました。 -- [[いそざき]] &new{2009-10-25 (日) 21:17:55};
- 私はスズキ関係者でもなく、ユピテル関係者でもなく、クルマ業界の者でもありませんので悪しからず。ただ一つ、ユピテルの適応表から言える事はイモビ対応アダプターに同じJ-94を使うということですね。これはスタータ動作時にイモビを電気的に乗っ取るもので、本物のイモビキーが来るとそちらが優先されるようです(認識にやや時間がかかりますが)。  注意書きは同じで、キーレススタートシステム装備車:エンジンスターター動作中は、エンジンスタートノブが回りません、とありますが、TD54Wでは私がここに書いたとおり、スタートノブは回ります。おそらくTDA4Wも同じではないでしょうか。 -- [[みなかわ]] &new{2009-10-25 (日) 22:15:00};
- リモートスタートアイドリング中にキーノブを回転し、そのまま走り出すためには、本物のイモビキーを車内に持ち込み、一呼吸置きます。これがポイントで、認識にやや時間がかかるというのは、つまり、本物のイモビキーが来て、電気的にそちらを認識するまで少しだけ時間がかかるようなのです。だからすぐキーノブを回そうとしても回らないのですが、一呼吸置いて、落ち着いて回すと回るのです。慣れると失敗しません。 -- [[みなかわ]] &new{2009-10-25 (日) 22:22:50};
- エスクードの情報が少なく悩んでいました。詳しく教えていただきありがとうございます。みなかわさんのおかげで実際に購入する決意ができました!明日にでも購入してきます^^ -- [[いそざき]] &new{2009-10-26 (月) 02:45:01};
- 責任は持てないし保証も出来ませんが、ご報告をお待ちします。量販店での取り付けを予定されているようですが、J-94並びに本体の設定マニュアルは必ずもらった方が良いです。バッテリーを外した際、J-94の設定が全部消え、認識作業を再度やる必要があるからです。仮にご自分で外すことは無くても、ディーラーや他の店、JAF、ガソリンスタンド等、取付店以外でバッテリーを外されると、お手上げになりますよ(本物のキーでの通常始動は出来ますが)。 -- [[みなかわ]] &new{2009-10-26 (月) 07:41:31};

#comment_kcaptcha


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.