#author("2023-04-21T18:15:24-07:00;2023-04-21T04:24:51-07:00","","")
#author("2023-05-01T17:00:34-07:00;2023-04-21T04:24:51-07:00","","")
#htmlinsert(jvr1)
#htmlinsert(ga-TEXT)
*危険物取扱者乙種第5類受験記 [#h4733e16]
**何の参考にもならない危険物取扱者乙種第5類受験記 [#h35b7fd8]
***前置き [#gf5988ab]
2016年春、[[危険物取扱者乙種第4類に受かり>HMOL/危険物取扱者乙種第4類受験記]]、間髪を容れず2016年夏、[[危険物取扱者乙種第3類第6類に受かった>HMOL/危険物取扱者乙種第3類第6類同時受験記]]。甲種を目指すなら次に受けるのは第5類しかない。
***準備 [#c43880ff]
テキストは引き続きこれを使う。
#htmlinsert(amzn_OTSU16)
***勉強 [#g9add26d]
会社の昼休みに勉強。
***試験当日 [#d6b1a2eb]
試験会場は同じく秋田県社会福祉会館、アメリカから帰ってすぐ、直前に勉強せずに受けることになった。
***試験開始 [#ba21b0cc]
見たような問題ばかりであったのでそれなりに手ごたえがあったので時間前に退出。
***合格発表 [#v415a30f]
正答率は90%(1問だけ間違えた)。
***免状申請 [#o220985e]
免状は消防試験研究センター秋田県支部(秋田市中通6-7-9秋田県畜産会館6階)に直接申請。ここだと証紙を買わなくて済む、現金払いでいいのである。返信用の切手と封筒は忘れずに。
#ref(http://diary.minakawa.org/images/20151023_0.jpg,320x211)
甲種を受ける準備はできたが、乙3456で甲種を受けようと甲種の問題を調べてみるとは結局は乙12の知識は必要になり、しかも乙1はかなり難解だ。失敗した、乙6ではなく乙1を取っておけばここで甲種のために乙6の勉強をすることはさほど困難ではなかったのかもしれない。よって、乙12の範囲を勉強して[[乙12を先に取ってしまうことにした>HMOL/危険物取扱者乙種第1類第2類同時受験記]]。
----
#htmlinsert(twtbtn)
コメントをどうぞ
#comment
#htmlinsert(ga-BANNER)

#htmlinsert(jvr2)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.