#htmlinsert(ga-TEXT)
*ホーン交換 [#y95f35f7]

TD54W・エスクードのラジエータや電装系は[[デンソー:http://www.denso.co.jp/]]、トランスミッションは[[アイシンAW:http://www.aisin-aw.co.jp/]]とまるでトヨタ車のような造り。つまりスズキ純正部品に設定の無いものはトヨタ純正部品から流用してしまえの巻。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_0.jpg,320x240)

そんなわけで電装系部品のひとつ、ホーンにもDENSOのマークがしっかりと入っている。この形のホーンはBeee!と「安い音」が鳴るのがイマイチ。そういうわけで、かつて乗ったクルマは渦巻型ホーンに換えている。今まではサードパーティ(市販品)、[[ミツバ:http://www.mskw.co.jp/]]のアルファホーン(前々車)や[[BOSCH:http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/]]のラリーファンファーレ(現在マーチに使用中)や[[HELLA:http://www.hella.com/]]のパワーサウンド(前車ミストラルに使用)などを購入した。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_1.jpg,320x240)

取り外す際にわかることだが純正ホーンは端子が露出タイプではなく、きちんとしたコネクタになっている。今まで見てきた日産純正(MIYAMOTO製)などは平型端子で完全に露出型。デンソー製はこんな部分でも手抜きが無いなぁと感心、さすがトヨタ基準である。ホコリやごみが入りにくい構造、しかも脱落防止機構があるので接触不良になる確率がかなり低いと言える。換えるとしたらこのクオリティは活かしたい。一度はこのエスクードにも前車ミストラルに付けていたHELLA製パワーサウンドを取り付けはしたものの、その点で満足できなかったし、グリルに透けて内部に赤いホーンがいかにもという形で見えるのもどうも趣味ではない。スズキ純正オプションも無し、さて、どうしようか。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_2.jpg,320x240)

そんなわけで[[トヨタ部品共販:http://www.tohoku-kyohan.co.jp/]]で買った部品がこれ、トヨタ・プログレ純正のホーン、86510-51010(Hi,480Hz)と86520-51010(Low,400Hz)。各1940円(税別)で合計4074円(税込)。普通にサードパーティ製品を買うくらいの価格で品質の良いトヨタ純正部品が買えるのは嬉しい。音はというと、ミツバ製アルファホーンと周波数は同じ、つまりミツバでもいいのにこれをわざわざ買う意味は、黒い本体とそのコネクタ部分に価値があるという(笑)。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_3.jpg,320x240)

一部のトヨタ車(高級車)には純正で渦巻型ホーンが採用されているのは知っていた。そのときにその部品がデンソー製であることを観察していたことから閃いたのである(同じデンソーでもスズキに無いならトヨタから買えばいい!)。調べてみる限り、セルシオやセンチュリー、ハリアーなどに渦巻型ホーンが純正採用されているが、ステーの金具がストレートでホーン本体が前に出過ぎてしまい、エスクードに流用する場合、グリルに当たってしまうと推測。金具を曲げてやって取り付けてもいいのだが・・・。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_4.jpg,320x240)

ブレビスやプログレのはどうだろう。ブレビスは情報が少ない。プログレのホーンはステーが予め階段状の曲げ金具となっており、ホーン自体が奥まって付くように設計されているのはわかった。何という親切設計だろう。おまけに端子もきちんとコネクタ化されていて互換性があるので、もうこれしかないと思った。配線が二線式の[[SUZUKI SPORTで販売していたオプション:http://www.suzukisport-racing.com/ss_racing/horn250k/index.html]]より絶対にフィットするはず。配線追加不要だし、価格も安い。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_5.jpg,320x240)

取り付けはまさにボルトオン、カプラーオンである。コネクタもこのままスライドさせるとぱちんと嵌まり、ばっちり。読みが当たると気持ちがいい。単線式は配線にそのまま互換性があり、アースを別途取らなくていいから楽。なお、ステーの向きは調整する必要があり、取り付ける前に90度回しておく必要がある。19mmレンチで金具取り付けナットを緩めて(かなり堅いが)、90度回して再度締める。90度回したところに切り欠きがあり、ここで留めてもいいですよ、という作りになっている(想定の範囲内?デンソーは偉い!)。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_6.jpg,320x240)

こんな感じで。狙いどおりまさにスズキで部品設定が無いのが不思議なくらいにトヨタ純正部品(どちらもデンソーだけど・・)がしっくりとスズキ車に付く。

#ref(http://diary.minakawa.org/images/20060919_7.jpg,320x240)

純正部品らしく「黒い」ので、サードパーティ品のような自己主張はない。だからグリルを取り付けると見えなくなってしまう。これが狙い。まさに純正気分である。市販品でも音色は問題ないが、派手な色の本体がここから見えてしまうのがどうしても下品に見えて許せなかった(ミストラルはバンパー内部なので見えなかったのだ)。それがかっこいいと感じる人もいるようだが、自分の趣味では無いということであり、赤など派手なのが見えるのが好きな人には地味なデンソー製トヨタ純正はおすすめできない(^^)。使用感はもちろんPhaaan!と良い音がするので合格だ。当然車検も無問題。
----
#htmlinsert(twtbtn)
コメントをどうぞ
#comment_kcaptcha
#htmlinsert(ga-BANNER)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.