危険物取扱者甲種受験記

何の参考にもならない危険物取扱者甲種受験記

前置き

乙種全類受かってしまい、残すところ甲種のみとなってしまった*1。ここまできたら受けるしか無いだろう。

準備

まずは、参考書と問題集を買うことにした。とはいえ、乙の全範囲のはずなので今までの本でいいはずである。なので、まずは乙12のときも使った協会の例題集を真面目にやってみるも、法令や性質消化はともかく物理化学がやっぱりわからないのである。どうもレベルが違う。よって、協会の危険物取扱必携実務編も追加購入*2

勉強

秋田の直近の試験が5月8日、日が悪いことにGW最終日だ*3。勉強を開始したのは乙種全類合格した2月頃、最初の最初、乙4の時同様に1日30分ずつ勉強できればいいやと思っていたが、例題集を3周しても出来は6割だった。こりゃまずいなぁ、覚えられないとか覚えられるとか以前に難しいのである。GWはキャンプだのなんだの、で、ろくに勉強せず。7割に達しないままの受験となるのであくまでも様子見受かればラッキーで受けてみることにした*4

試験当日

試験会場である秋田県社会福祉会館、甲種となると受ける人もぐっと少ない。少ない割には若い女性がちらほら。化学系の学部を出た人かな?

試験開始

法令はなんとなくできた手応えがある。性質消化は・・・まあまあかな。物理化学・・・こりゃダメだ。退散。試験時間1時間を残して退席、粘るだけ無駄だと判断:P。

合格発表

合格発表、ありがたくない三文字不合格をいただく。正答率は法令7割、性質消火6割、物理化学に至っては半分も出来ていない。あぁ、性質消化も危ねぇなぁこりゃ。

準備その2

乙の全範囲のはずという概念はこの際捨てて、問題集を追加購入することにした。問題をこなしてわからない部分を明確にすることが近道だと判断。それから学生の時の化学の教科書、これ、結構役に立つ。学生の時にイマイチ真面目に勉強してなかった気がするけれど、改めて読むと理解が早い。

勉強その2

購入したのはいわゆる「過去問」である。

まずはこの過去問を1周してみる。正答できなかった部分を勉強し、協会例題集に戻り、法令をやる。誤った部分をやりつつ、過去問の物理化学。誤った部分をやりつつ、協会例題集の物理化学。誤った部分をやりつつ、過去問の性質消火。誤った部分をやりつつ、協会例題集の性質消火。そうやって交互にこなして1周、これで6割、2周目で7割、3周目で75%、どうもこの辺が自分の頭の容量的にも限界らしい。入っていかない。この辺が年齢の限界でもあるのかもしれない。次の試験が7月24日、早速申し込んだ。7割は何とか越える、そういうレベルではあったが・・・。でもこの2冊を交互に、法令と物理化学、或いは物理化学と性質消火、或いは性質消火と法令というように同時にやるのは効果があったように思う。どれかに集中するとどれかを忘れてしまうのである。

試験当日その2

試験会場である秋田県社会福祉会館、危険物でここに来るのは終わりにしたいものだ。受ける人は自分を含めて15人*5

試験開始その2

法令、難しい。難しいというか細かいところを突いてくる。やはり乙とは違うのである。だって乙と同等なら免除でも良いはずなのだ。性質消化は・・・難しい。やはり乙とは違うのである。だって乙と同等なら全類持っていたら免除でも良いはずなのだ。物理化学・・・やっぱり難しい。つまり乙種は乙種であって、乙種全てを持っていてもやはり甲種と同等ではないのである。でも前回よりはできたかな、試験時間30分残しで退席。

合格発表その2

合格発表、今度は合格。正答率は全て60%台、とギリギリ・・・褒められたもんじゃ無いね。でも勝てば官軍。勉強しないと受からないのは事実である。

20160806_0.png

ネット発表を見る限り、15人中3名なんで合格率は20%であった。

20160806_2.jpg

嬉しくない不合格通知は手元に残り、合格通知は免状申請のために無くなってしまう。

免状申請

免状は消防試験研究センター秋田県支部(秋田市中通6-7-9秋田県畜産会館6階)に直接申請しに行った。

20160812_0.jpg

お盆前には免状が届いた。約1年2ヶ月のたたかいでした。何とたたかったのかはよくわかりません、加齢とのたたかいだったのかもしれません。危険物取扱者とのたたかいはここに終わる。家庭があって子供がいると勉強なんて出来ませんからね、時には寝る時間を削ったもんです。



コメントをどうぞ



*1 丙種はまぁ受けなくていいので
*2 念のため法令編も買った
*3 試験日は慎重に考える必要がある
*4 そういう言い訳
*5 内、女性が2名

トップ   編集 凍結解除 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-21 (金) 20:24:51
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.